せシうだ - Author -
-
password【生存報告】実は地獄にいたのですが脱出したのでご報告
前回の更新からまたも時間が経ってしまいました。。。岩手を出て山梨で再スタートを切るはずが、大変なことになりまして(笑)、、、笑い話にしてるんですが、悪夢のような異常な経験をして、やっと、やっっっっと本当の再スタートを切ろうとしています。... -
ごった煮【生と死に関わる全てのひとへ】なかほら牧場で2年間働いた私が感じたこと
岩手県岩泉町で山地酪農を実践するなかほら牧場。この度ここを退職することになりました。 今後の人生でも、これ以上はないだろうと思えるほど特殊な環境で過ごした2年間について、回想していきます。 -
馬を知ろうよ!【下北半島観光】寒立馬の放牧が見られる尻屋崎ってどんなところ??【レポ】
青森県下北半島には、寒立馬(かんだちめ)という馬が放牧されているところがあります。ほとんど知られていないその場所の名は尻屋崎。 馬好きでなくとも興奮すること間違いなしの知られざる秘境を、写真をまじえてレポします! -
馬を知ろうよ!【義経を乗せて活躍!?】絶滅した在来馬、南部馬の歴史【馬を知ろうよ!】
「南部馬」という馬をご存知ですか? すでに絶滅してしまいましたが、日本の歴史をつくってきた東北地方の在来馬です。義経を乗せて急斜面を駆け降りるなど、日本の歴史を彩ってきた南部馬。その謎多き姿にアプローチしてみました! -
大学馬術部ってどんなところ?【きつい??】大学馬術部に入って大変だったこと 1〜4年【それなりには】
馬術部はきついって聞くけど実際どうなの??初心者として入部し、4年間きっちり活動に取り組んだ管理人が、どんなことが大変なのかを包み隠さずお教えします。経験したからこそわかるアドバイスも! -
馬を知ろうよ!【オリンピック目前!】#4 馬術というスポーツ【馬を知ろうよ!】
馬術というスポーツをご存知でしょうか?「聞いたことはあるけど敷居が高そう」、「興味はあるけど難しそう」、そんなあなたのために、オリンピックでも扱われる馬術の3種目をわかりやすく解説しました! -
なんでブログなの【ブログ仲間】私の自慢のブロガー仲間を紹介します!!!
私が毎日楽しくブログを続けられる活力源でもある、自慢のブロガー仲間を紹介します!ブロガー界隈がとても楽しいところなんだとたくさんの人に知ってほしいです。 -
馬を知ろうよ!【馬を知ろうよ!】シリーズ #3-2 馬の行動学(後編 相対的な行動)
『馬を知ろうよ!』シリーズ第3回後篇は、馬の行動学の中でも"相対的な行動"についてです。 母と子、馬と馬、ヒトと馬。いろいろな間柄の中で、馬はどんな行動をとるのか、学んでいきましょう! -
馬を知ろうよ!【馬を知ろうよ!】シリーズ #3-1 馬の行動学(前編 群れと基本行動)
『馬を知ろうよ!』シリーズ第三弾は、「馬の行動学(前編)」です。 どんな群れや社会を形成するのか、何を好んで食べるのかなどを知ることで、馬の行動原理を考えていきましょう! -
毎週日曜更新 農業ニュース【PICK UP! 農業ニュース!】3月1日(月)〜3月7日(日)
「農業に興味はあるけど、全ての農業ニュースをチェックする時間がない!」そんな方に向けて管理人が「重要だ」「面白い!」と思った記事のみをピックアップして紹介していきます。毎週日曜更新。 当記事は、3月1日(月)〜3月7日(日)の期間に日本農業新聞の公式Webサイトに掲載されたニュースを元に作成しています。